「子どものコミュニケーション能力を伸ばす」

こんにちは!
山野井政一です(^^)
ココカラキッズ教室で行なっているコミュニケーション活動についてご紹介いたします!
☆コミュニケーションとは・・・
気持ち・意見などを、言葉などを通じて相手に伝えること。通じ合い。
人と接することで生まれます。
当たり前ですが、これが一番重要です。
人と接することにより、良い事も悪い事も学び、人間関係が上手になっていきます。
小さい子供ほど、色々な人と接することが重要です!
ところが、現在はこども同士で接する経験が少なくなってしまう社会になっています。
「うちは幼稚園や保育園に行ってるからお友達と遊んでいるから大丈夫!」って思っていませんか?
昔は小さいうちから泥んこになったり、お友達と飽きるまで一緒に遊んだり、相撲や腕相撲、あやとりなど。
そこには、自然やヒトと人とがぶつかる環境がありました。
現在の子ども達を取り巻いている環境は、おもちゃであふれています。
幼稚園に行っても、保育園に行っても、おもちゃがいっぱい。
また、お友達と同じ空間にいても、自分のおもちゃや遊ぶものが確保できているので、お友達とぶつかる経験ができていない事が多いのです。
「少ないものをお友達と共有する経験やなんでのない木の枝や草などで遊ぶ、お友達と体を使って遊ぶ経験」が子どものコミュニケーションを伸ばすにはとても大切な経験となります。
このような環境は、昔であればすぐ近くにありましたが、今は意図的に作る必要があります。
そんな将来に必ず必要なコミュニケーションの力をつける教室としてココカラ教室はあります。
☆お友達とのコミュニケーションが苦手な子
☆言葉で気持ちを伝えることが苦手な子
は是非、ココカラの無料体験にお越しください↓
https://airrsv.net/mamakoya/calendar
〇お問い合わせ
≪0歳からの赤ちゃん教室≫
ままこやベビー教室 https://line.me/R/ti/p/%40zch9305g
≪2歳半~就学前までのメンタル・コミュニケーション教室≫
ココカラ教室 https://mamakoyababy.wixsite.com/kokokara
≪4歳~就学前までの体験型教室≫
ココカラチャレンジ教室 https://line.me/R/ti/p/%40bzo6995f
≪5歳~9歳までのスポーツ教室≫
ココカラスポーツ教室 https://line.me/R/ti/p/%40bzo6995f